ありたい自分の実現を応援するメンタルトレーニング

心を動かす話し方 LABプロファイル®体験説明会 仙台

 
人を動かす、人に影響力を与える、言葉の持つ影響力の使い方を手に入れる LABプロファイル®
 
 

心を動かす話し方 

LABプロファイル®体験説明会仙台

 

 

 

ようこそ!

 

「心を動かす話し方 LABプロファイル®体験説明会」のページへ。

 

 

こんにちは、メンタルトレーナーの吉田こうじです。

 

こちらのページでは、

” 心を動かす話し方 ” LABプロファイル®プラクティショナーコース

興味関心のあるあなたにとって、

とても役立つ体験説明会のページです。

 

labテキスト用イラスト.001

 

ではさっそく、

この「心を動かす話し方 LABプロファイル®体験説明会」の全体像について

これから5分間でお伝えしますね。

 

 

きっとあなたは私と同じように、

ビジネスパーソンとして、

あるいは経営者として、

起業家として、

そして1人の人間として、

 

言葉によるコミュニケーションの重要性を十分に感じていることでしょう。

 

 

 

「言葉を操れる人は間違いなく強い!」

 

 

そう感じているはず。

 

 

 

そして、あなたも ” 言葉を操れる人 ” になりたいと

思っているのではないですか?

 

 

今の実力にプラスアルファーのスキルを

身につけたいと思っているのかもしれませんし、

 

まるで異なる、” 別人 ” のような影響力を発揮してみたいと

思っているのかもしれません。

 

 

もしそれを手に入れることが出来るとしたら…。

 

 

実際、言葉で大勢の人を動かした宗教家や政治家、

経営者、リーダーの事例は数え切れないくらいあります。

 

cc16e822efd02f30726b01aef2e705c6_s

 

とは言え、誰しもが言葉の力で人を動かせるかといったらそうではありません。

 

むしろ、ごく少数の人たちに限られているのが現実です。

 

では、その少数の人たちはカリスマと呼ばれる特別な人たちだけなのでしょうか?

 

 

 

そんなことはありませんよね?

 

 

あなたも身近にいるごく普通の人の言葉で、

心が自然に動かされた経験があるはずです。

 

 

ではなぜ、ある言い方ではモチベーションが上がり、

ある言い方ではモチベーションが下がるのでしょうか?

 

 

実は、私たちが普段何気なく使っている言葉の遣い方に、

私たちが無意識で反応してしまう認知パターンがあるとしたら、

そのパターンに興味はありますか?

 

 

そして、そのパターンを身につけ無意識で影響を与えてしまう方法があるとしたら

知りたくはありませんか?

 

 

もしもあなたが、この「人が無意識で反応してしまう言葉の遣い方」に

興味をお持ちなら、もうしばらくお付き合いください。

 

 

ではここで、このページに興味を持っていただいたあなたに質問があります。

少しだけ考えてから先に進んでみてください。

 

【質問】
​あなたはこれまで、どうやって言葉の影響力を磨いてきましたか?

 

 

 答え:人生経験から学ぶ? 

 

 

私たちはこれまでの経験を通して、

「これは言ってもいい」「これは言ったらダメ」

「こんなふうに言えば喜ばれる」「こんなふうに言ったら嫌われる」

こうしたことを体験的に学びます。

 

 

多くの人は、この「経験」をベースにしてコミュニケーションをしています。

 

 

この経験から学ぶコミュニケーションスキルは、

両親や兄弟、先生など身近な人の影響を非常に強く受けます。

 

社会人になれば、身近な先輩や上司からも学ぶことでしょう。

 

 

しかし、このページを見ているあなたなら、

きっと気が付いているはずです。

 

 

15e2b5e88a100fc06de3317ecb1a22da_s「世の中には、あなたの

”これまでの伝え方”

”これまでの話し方” では、

まるで説得されない、

まるで納得してくれない、

まるで動いてくれない人がいる」

 

ということを…。

 

 

だからこそ、あなたはこのページに興味を持ったのではありませんか?

 

 

 

 答え:セミナーで学ぶ? 

 

スキルの効果を実際に体験しながら、

実績のある講師のもとで学ぶことができるセミナーに参加することが

一番効率的でしょう。

 

しかし、そうしたセミナーやワークショップは残念ながら、

「参加してみないと内容や効果がよくわからない」というのが現状です。

 

8726ae8db86338851c0038475c54a865_s

 

おまけに地方ではほとんど開催されていません。

 

もし開催されたとしても東京などの団体によるもので、

その場限りで終わってしまうものがほとんどのようです。

 

 

なので、わざわざ旅費や宿泊費を払って

東京のセミナーに参加するというのが

地方に住んでいる意識の高い人の現状で、

 

セミナーが長期間にわたる場合は、

セミナー料金よりも宿泊費や交通費が高くなるという現象も起きてしまうようです。

 

 

 答え:本や通信教材で学ぶ? 

 

Amazonでも言葉の影響力を身につけるための

「スピーチ」「プレゼンテーション」「セールストーク」「話し方」など、

さまざまな書籍や教材が売っています。

 

5d840b798f16f23b5b82dac69fbc3265_sまた、メールマガジン、YouTubeの動画、

DVDの教材なども無数にありますよね?


 

実際に私も多くのことを書籍や教材から学んでいます。

 

 

それらの全てをチェックしたワケではありませんが、その多くは

「ある特定の環境や、特定の場面で成功した事例を一般化したもの」であったり、

「テクニックの一部分を抜き出したもので体系化されていないもの」というものが多く、

 

思わず動き出したくなるような、人の心理に影響を与えるものでは残念ながらないようです。

 

また、独学で学ぶ時にはどうしても、

私たちが持っている固有の「知覚のフィルター」を通すために、

色々なレベルで大切な情報がカットされてしまったり、

一般化されたり、歪んでしまうということが起きます。

 

59765040a3936e44c6dcb5e3e3bc6d66_s

 

せっかくお金と時間をかけてもなかなか身につかない、

影響力を高めることができない原因には、実はこういうこともあるのです。

 


【質問】
​実のところ、なぜあなたは「言葉の影響力」を磨きたいと思うのでしょうか?

  •  

「現在、職場で過ごす時間の40%が、他者を説得し、影響を与え、納得させることにあてられています。1時間ごとに約24分が人を動かすことに費やされているのです。」

「人を動かす、新たな3原則」ダニエル・ピンク著 講談社

 

 

実際、テレビをつけても、ラジオを聞いても、

新聞や広告を見ても、雑誌を広げても、街を歩いていても、

 

 

目に入るありとあらゆる情報、耳に入るありとあらゆる情報は、

言葉巧みに私たちを説得し、無意識に影響を与え、納得させ、

何らかのレベルで私たちを行動に駆り立てようとするものばかりです。

 

 

そして私たちは、影響を与えられていると意識することもなく

「あ、それいいかも」「あ、それは欲しいかも」「あ、これやってみたいかも」と

モチベーションを動かされてしまうのです。

 

 

もしあなたがこれまでとは少し違う次元で、

あるいは全くの別次元で、言葉の影響力を高めることができたとしたら、

ビジネスやプライベートであなたの望む結果を

どれくらい手にすることができると思いますか?

 

 

41222198e59c5d0940a9c5666f357bb5_s・恋愛
 

・お仕事
 

・人間関係
 

・自己実現

 

 

こうしたことが、どれくらいあなたの望む方向に進むとお考えですか?

 

 

【質問3】
あなたはLABプロファイル®をもっと知りたいと思いますか?

 

LABプロファイル®とは、

Language(言葉) and Behavior(行動)の頭文字をとったもので、

LAB(ラブ)プロファイルと呼んでいます。

 

 

もう少し具体的に言うと、

LABプロファイル®では「12個の質問」を通して、

瞬時に14のカテゴリーと36のパターンを

プロファイリングするスキルを身につけていただきます。

 

 

何気ない会話の中から相手のモチベーションや行動特性を予測し、

相手に影響を与える言葉を使い分けるプロファイル技術を身につけるのが、

このLABプロファイル®です。

 

 

eec1610477c90ec37a20ead2f90cc19e_sマネジメントやセールス、企画やプレゼン、ラ

イティングや文章作成、人材育成に関わる人はもちろん、

 

言葉を使って何らかの影響を与えようとする全ての人にとって、

想像以上に可能性が広く、想像以上に応用範囲が広い。

 

 

それでいて、きちんと体系立てられステップを踏んで学ぶことができる。

かなり画期的な心を動かす話し方のスキルです。

 

 

このスキルを知ることで、マネジメントやセールス、

人間関係などの場面で、あなたの望む結果を得るとともに、

余計な苦労を回避できることは間違いないでしょう。

 

 

もしもあなたが、

  • 何気ない会話を通して相手のモチベーションを高めたい!
  •  
  • 言葉で人に影響を与えてみたい!
  • b70ba703361756440962525e1926cd53_s人間関係をよりよいものに改善したい!
  •  
  • カウンセリング、コーチングのスキルをもっとアップさせたい!
  •  
  • ライティングのスキルを身につけたい!
  •  
  • クライアントと深い信頼関係を築きたい!
  •  
  • 部下の能力を最大限に引き出したい!
  •  
  • バラバラになっているチームのベクトルをひとつにしたい!
  •  
  • 会社に合った人材を採用し、アンマッチを防ぎたい!
  •  
  • 成果が出る人材配置をしたい!
  •  
  • 人事異動による生産性の低下を防ぎたい!

 

このようなことを1度でも考えたことがあるなら…

このような巧みな言葉のテクニックを駆使することが求められる方なら…

 

このLABプロファイル®は無限の可能性を秘めた ” 外側からは見えない武器 ” になることでしょう。

 

 

 

「相手の心を動かす話し方=LABプロファイル®体験説明会開催 仙台会場」

 

 

この体験説明会はLABプロファイル®プラクティショナー認定コースに参加したい方が、

気軽にコースの内容に触れていただくことを目的としています。

 

 

とは言え、この体験説明会であなたが手に入れるものは、

まさにこの「相手の心を動かす話し方」の全体地図です。

 

 

2時間という限られた時間枠ですから、

LABプロファイル®の14あるカテゴリーの中心となる

2つか3つを中心にご紹介します。

 

 

たった2つ3つと思われるかもしれませんが、

このカテゴリーを知るだけでも、

あなたのコミュニケーションの質はガラッと変わることでしょう。

 

 

あなたが ” LAB耳 ” のスイッチをオンにするだけで、

いつでも ” 非常識な聞き方 ” ができるようになるのです。

 

 

それと、この体験説明会の間に、

あなた自身のことも客観的に認識できるので、

人間関係によるストレスや仕事の生産性アップのコツまでわかると思います。

 

ac4aecda3ead08e17c34984619748059_s

 

新しい  ” LAB耳 ”  を手に入れたあなたは、

これまでとは情報の受け取り方、

発信の仕方を大きく軌道修正したほうがいいことに気づき、

LABプロファイル®を知ることと、

知らないことの差を痛いほどお分かりになるでしょう。

 

 

そして、ここが非常に大切なポイントです。

 

 

これらの心理的な基本スキルは、

「いたってパワフル」であるにも関わらず、

「ほとんどの人が知らない」ということです。

 

 

ですから、

 

「知っている人だけが、そして使えている人だけが圧倒的有利なポジションに立てる」

 

のです。

 

もし、あなたが今後の人生で常に有利なポジションをキープし、

あなたの可能性を大きく広げていきたいとお考えなのであれば、

まずはこちらの体験説明会にご参加下さい。

 

そして、『心を動かす話し方』に直接触れてみて下さい。

 

 

それでは、あなたと直接お目にかかれることを、心から楽しみにしています。

 

 

LABプロファイル®体験説明会のカリキュラム

 

  • LABプロファイル®とは?
  •  
  • モチベーショントリガーとは?
  •  
  • 相手のタイプを会話から洞察する
  •  
  • ビジネスや日常の実例
  •  
  • LABプロファイル®プラクティショナーコースのご案内、質疑応答

※体験説明会にご参加いただいた方には、LABプロファイル®プラクティショナーコースの特別割引のご案内をしております。

いますぐ参加お申し込みしていただくのもいいですし、じっくりとお考えいただいてからお申し込みいただいても構いませんが、プラクティショナーコースは少人数で開催する予定です。

席に限りがございますので、その点はご了承願います。

 

<仙台会場>

VOL.1 3月 26日(土)時間:15:00 – 17:00(終了しました)

 

VOL.2 4月 7日(木)時間:18:30 – 20:30(終了しました)

 

VOL.3 4月 23日(土)時間:15:00 – 17:00(受付中)

 

参加人数:少人数制(先着順です)
場所:983-0851 仙台市宮城野区榴岡5-12-5NAViSビル5F エレベータ正面奥Freeスペース
JR仙台駅東口から徒歩約10分(JR榴岡駅から徒歩約1分、仙台サンプラザ向かい)
料金:受講価格¥2,000(当日お支払いいただきます。お釣りのないようにご持参いただきますようご協力をお願いいたします)

 お申し込みはこちらのフォームからお願いします。
※メールアドレスはGmailからの受信が出来るアドレスをお願いします。
※お申し込みフォームに入力後、数分経過してもこちらからのメールが届かない場合、アドレス間違いの可能性があります。恐れ入りますが、その際には入力頂いたアドレスを再度ご確認いただき、再度、お申し込みください。
※お申し込みいただいたアドレスは、無料メールマガジンに登録させていただきます(もちろん、いつでも解除できます)。

アドレス(Gmailが受信できるアドレスをご登録願います)
お名前
参加希望日
ご要望、その他

 

追伸

 

経営者の方、企業や自治体の人事教育ご担当の方へ

 

※LABプロファイル®を、企業さま向けに問題解決や能力向上にカスタマイズした研修も行っております。採用面接設計、異動や配置転換、マネジメント力向上、OJTやリーダー、管理職向けのコンテンツとして大変ご好評いただいております。興味のある経営者の方、人事教育担当の方はお気軽にお問い合わせください。

btn_toi